「町田BMC整体院」で症状を根本改善へ

ランナー膝町田BMC整体院の永井です!

 

今回は膝痛を改善するために、
知っておかなければならない耳寄りな情報をまとめていきます!

 

☑︎地面に足を着くと膝の内側が痛む

☑︎階段の上り下りがつらく手すりを使ってしまう

☑︎自宅が和室で立ったり座ったりが辛い

☑︎膝が痛くて毎日頭の中がモヤモヤする

 

このようなお悩みでお困りのあなた!
ぜひ最後まで読んで、一緒に膝痛を改善していきましょう!

 

目次

 

1.膝痛の原因とは?

2.膝痛を改善するための方法解説

3.まとめ

 

 

1.膝痛の原因とは?

 

まず、ここでは膝が痛くなってしまう原因を紹介していきますね!

 

①体重の急激に増加

 

まず膝痛の原因になるのは『体重の増加』です。

 

これはイメージしやすいと思いますが、
シンプルに体重が増えれば、関節にかかる負担も大きくなりますよね…

立っているときと比べると、
歩くとき3-4倍、階段の登り下り6-7倍の負担が膝にかかるといわれています。

体重の多い人と、少ない人では関節への負担が変わってきますよね。

 

膝関節を支える筋肉関節への負担が大きくなると、膝関節の『軟骨』へのストレスが増え、

軟骨が擦り減り、炎症し、膝の形が変形していきます。

また軟骨だけでなく膝を支えている『筋肉』や『靭帯』へも負担が大きくなります。

膝を支えている組織を守るためにも体重のコントロールは必要不可欠です!

 

 

②股関節が使えていない、動きにくい 

 

 

股関節

 

膝という関節は股関節の影響を大きく受けます。

身体を動かすとき『股関節-膝-足首』が一体となって、
グラグラしないようにバランス良く『支えたり』、スムーズに『動いたり』できます。

 

もし股関節が「使えていない」「動きにくい」と
バランスが崩れてしまい、どこかで動きをカバーしなければいけないので、
カバーしている箇所への負担が大きくなりますよね!

 

変形性膝関節症の方は『股関節-膝-足首』のバランスが崩れた悪影響が膝にかかっているので、

股関節の機能を高める取り組みを行っていく必要があります!

 

 

③足首の骨が歪んでいる 

 

 

91A1AA7E-DF60-4692-93AA-8296E76094CD_1_105_c0CBA8C91-D73F-4DC9-A85E-EB7DB8E7F206

股関節と同様で足首の動きも膝へ大きく影響します。

↑の写真のように足が歪んでいる状態を

「足首の過回内」もしくは「オーバープロネーション」と言います。

足というのは身体の一番の土台です。
立っているとき地面に触れているのは足だけですよね?

その足が歪んでいると上に乗っている他の関節まで悪影響を受けてしまいます。

 

足首の過回内

スネの骨(脛骨)が内側もしくは外側に捻れる、倒れる
太ももの骨(大腿骨)内側に捻れる

膝関節が捻れ、正しい動きができなくなる

 

このようなメカニズムで膝へのストレスが大きくなり、
足首の骨の歪みがあると膝が痛くなりやすく、トラブルの元となります。

 

あなたの厄介な膝痛も足首の歪みが根本的な原因になっているかもしれません。

 

 

2.膝痛を改善するための方法解説

 

町田BMC流の膝痛改善方法をお伝えしていきます!

 

①体重の急激に増加

 

体重の増加に対してどのような改善を促すかというと、

 

運動指導』によって改善を目指していきます!

 

ウォーキング

 

具体的には、有酸素運動がおすすめです。

例え:
30〜60分程度のウォーキング
プールでの水中ウォーキング、エクササイズ
室内バイクを漕ぐなど

このような運動をおすすめしてます。

体重のコントロールに加えて、
膝痛は膝が痛むからといって大事に大事に動かさないようにする方が改善が遅くなります。

 

適度に運動する方が体重を落としやすく、痛みの改善がしやすいので、
無理のない範囲で積極的にカラダを動かしていきましょう!

 

もちろん食事も大切になるので、
・間食が多い
・不規則な食事
・バランスが偏っている

こんな食生活をしている人は今よりも、何か一つで良いので、
カラダに良い食事への取り組みをしていきましょうね!

 

②股関節が使えていない、動きにくい 

 

股関節の動きに関しては、

「股関節のストレッチ」と「股関節のトレーニング」を同時に取り組んでいきます。

ストレッチ

 

なぜならば、

股関節が硬くて動かない状態でトレーニングをしても、さらなる怪我のリスクが高くなる。

股関節がストレッチによって可動域が広がっても、
股関節を支える筋肉が弱ければ正しく動くことができない。

この2つの問題が懸念されるので、
「ストレッチ」と「トレーニング」は少しずつでも同時に取り組んでいきます。

 

③足首の骨が歪んでいる 

 

足首の歪みは「骨の骨配列」が崩れていることが問題です。

こちらは骨のトラブルです。

残念ながら骨というのはヒトの手で改善するには手術しかありません。

 

なので、町田BMC整体院では

医療用矯正器具:フォームソティックス・メディカル

を使って足首の歪みにアプローチしていきます。

 

フォームソティックス・メディカル

 

・インソールを使うと足が弱くなる
・インソールは効果がない

 

こんな心配をしているあなた!
そんなことはないので、ご安心ください!

 

・インソールを使うと足が弱くなる❌
フォームソティックス・メディカルは、熱で成形できる特殊素材で作られていて、
あなただけの足に合うようフィッテングすることができます。

足首を歪みを矯正し、足の裏全体を密着させることで足の裏の神経が活性化するため、

インソールを履いていない時でも足の機能が保たれます。

 

・インソールを使うと足が弱くなる❌
フォームソティックス・メディカルは、
世界30カ国の足病医や医療従事者から35年以上に渡り支持され続けてきた、
海外において「矯正装具」として認可されたインソールです。

効果のないインソールがこんな実績を残すことが可能でしょうか?

フォームソティックス・メディカルの効果は、世界中で実証されています。

フォームソティックス・メディカルに興味がある方はこちらもご覧ください!
フォームソティックス・メディカル

 

まとめ

 

町田BMC整体院では、

①体重の増加
→有酸素運動の指導、オススメ

②股関節が使えていない、動きにくい
→ストレッチとトレーニングの個別指導、メニュー作成

③足首の骨が歪んでいる
→フォームソティックス・メディカルの作成

このような改善方法であなたの膝痛を改善できるようサポートしていきます!

 

町田BMCでは、

◇足のサイズ測定からあなたにおすすめなシューズのご案内

◇足の歪みの評価、解説
世界の足専門のお医者さん「足病医」も使用する評価方法で評価します。

◇セルフケア、トレーニング指導
各関節の可動域の可動域チェックから筋力検査を行い、
自宅でも簡単に取り組めるあなた専用のメニューを作成

◇医療用矯正具の作成
世界No. 1のシェアを誇る「Formthotics medical」を取り扱っているため、
あなた専用の医療用インソールを作成することが可能

上記全てのサービスをお受けいただくことが可能です。

お身体で現在お悩みの方は当院へご連絡下さい!

電話番号 / 042-732-0078

膝痛でお悩みの方へのHPはこちら

膝痛HP

「町田BMC整体院」 PAGETOP